top of page

【9/15(日)仁さん縄文式野草漬け物(しば漬け)WS】

foret47


HALUMで定番の縄文式漬物。

糠漬けがちょっぴり苦手という方からも

その美味しさにびっくりされます。


縄文式漬物の考案者 つけものびと 中川仁さんに来ていただいて

夏に作る”縄文式野草しば漬け”のWSを開催致します。


”ワークショップでは縄文から続く

調和に導く乳酸菌からのメッセージを漬物の漬け方にのせてお伝えします”

という仁さん。


是非受け取りにいらして下さい。



《日時》2024年9月15日(日) 10:30~14:30

《参加費》 16600縁(その日漬ける自然栽培の野菜などの材料/ランチ付き)

《持ち物》

・20リットルの樽(ホームセンターなどで売っている黄色いプラスチックの樽で大丈夫で

す)

・漬物袋(樽の大きさに合ったもの) 2枚

・ふきん

・エプロン

・筆記用具(プリントはお配りしないので、必要な方はメモ帳などをお持ちください) 


 **帰宅後に直ぐ使う重石が必要です**

20キロ

(樽内に接する部分の重石は樽の内径以下のサイズにする)

(漬物用専用石でなくても、樽内に乗り均等に圧がかかれば大丈夫です)


【会場名】サスティナブルカフェ&サロンHALUM(ハル)

〒203-0012 東京都東久留米市浅間町3-23-15


【お申込み】


 
 
 

Comments


​メルマガ登録はこちら​
​最新情報をメールでお届けします!

お申し込みありがとうございました。

 Cafe 

営業時間  11:00-16:00​  (L.O.15:30〉

営業日:木,金,土

Salon〈予約制〉

営業時間  10:00-20:00

定休日  不定休

  • Facebookの - 灰色の円
  • Instagramの - 灰色の円

© Copyright © 2016 HALUM All Rights Reserved.
 

bottom of page