top of page

《3/10(月)ガッテン農法 三浦伸章さんのお話会&ねじねじワークショップ》

foret47



ご縁をいただき、話題の”ねじねじ”の発案者 三浦伸章さんがHALUMに来てくださることになりました。


最初に”ねじねじ”を手にした時に、

体がスーッと軽くなっていくのを感じ、

びっくりしたのを覚えています。

ねじねじを土地に埋めたり、空間に置くと

イヤシロチになると聞きましたが、納得でした。

植物からねじねじの作り方を教えていただいたそうです。

素敵な方がこの世界にはいらっしゃるんだなぁと思いました。


42年、自然農法をされ、土・植物・菌・生き物・風・光・水を日々感じ、

自然の循環・地球を大切にされている三浦さん。

ねじねじ作りはもちろんのこと、

三浦さんのお話・意識に触れさせていただくのがとても楽しみです。


3/10、多くの方とご一緒できますことを楽しみにしています。


【日時】2025年3月10日(月) 10:00-16:00(9:50開場)

10:00-12:00三浦さんのお話・実践
12:00-13:00昼食(HALUMのランチ)
13:00-16:00 ワークショップ「ねじねじ作り」

【定員】18名
【参加費】

7200円+1500円(HALUMランチ代)


【プロフィール】



三浦伸章 ( Miura Nobuaki )


1962年、和歌山県有田郡生まれ。

日本での自然農法の先駆者である岡田茂吉の流れを汲むMOA自然農法文化事業団で19歳の時に農業に出合って以来、一筋に自然農法を探究し続ける。


現在はMOAを退社、自然農法家として、日本全国および海外で農家や家庭菜園愛好家から中学生までの人々を対象とした講習会に走り回る日々を送る。


「なぜこの作業をするのか」を理由づけした分かりやすい説明はいつしか「ガッテン農法」と呼ばれるようになり、農技術だけでなく、自然の調和や生命のつながりを総括的に見据えた愛情あふれる指導が多くのファンを惹きつけている。


【会場】

サスティナブルカフェ&サロンHALUM(ハル)
203-0012
東京都東久留米市浅間町3-23-15


【お申込み】


【お問い合わせ】

サスティナブルカフェ&サロン HALUM(ハル)

TEL&FAX; 042-439-9004


◆HALUMへの道順(西武池袋線ひばりヶ丘駅徒歩5分)

西武池袋線ひばりヶ丘駅改札を北口方面に進み、左手にある階段を降りて、左手に行き、線路がある道(角にドラッグストアがあります)にぶつかったら(線路は渡りません)、

右に曲がり、まっすぐひばりヶ丘北口商店街(一番通り)を入っていきます。商店街の入り口には、ラーメン屋さん、カプセル薬局があります。その、商店街をまっすぐ入っていき、セブンイレブン、オリンピックというスーパーを通り過ぎ、

牧野整骨院の隣、商店街の一番最後にあります。



 
 
 

Yorumlar


​メルマガ登録はこちら​
​最新情報をメールでお届けします!

お申し込みありがとうございました。

 Cafe 

営業時間  11:00-16:00​  (L.O.15:30〉

営業日:木,金,土

Salon〈予約制〉

営業時間  10:00-20:00

定休日  不定休

  • Facebookの - 灰色の円
  • Instagramの - 灰色の円

© Copyright © 2016 HALUM All Rights Reserved.
 

bottom of page